2009-03-05
ポッドキャストにお勧めの2つのソフト
iPodは重いように感じるので代わりになるものを探す
Juice
使い勝手はイマイチかも。
(まとめて登録、全選択ダウンロードなどができない?)
ただし、サイトは英語だが日本語表示に変えれる(日本語対応)
(Tool→Laungage かな)
実行時メモリ使用が4M程度で軽い
FlatCopy
あるフォルダにあるファイル(サブフォルダも含む)を
まとめて1つのフォルダにコピーする
コピー元のサブフォルダをファイル名に追記してくれます。
フィルタなどもありますがデフォルトの設定で十分使えます。
(設定は次回に引き継がれる)
この2つの組み合わせでよいのはJuiceで常駐しておいて、必要分を蓄積しておいて
FlatCopyでまとめて、Mp3プレイヤーなどのフォルダにコピーします。
(一度動作させておけば、1クリックでOK)
聞きたいPodcastがバラバラのフォルダが1つのフォルダに
まとめられてコピーされるのでプレイヤーでまとめて聞きやすい
通勤前にワンクリックでデータを運べるので便利
Juice
使い勝手はイマイチかも。
(まとめて登録、全選択ダウンロードなどができない?)
ただし、サイトは英語だが日本語表示に変えれる(日本語対応)
(Tool→Laungage かな)
実行時メモリ使用が4M程度で軽い

FlatCopy
あるフォルダにあるファイル(サブフォルダも含む)を
まとめて1つのフォルダにコピーする
コピー元のサブフォルダをファイル名に追記してくれます。
フィルタなどもありますがデフォルトの設定で十分使えます。
(設定は次回に引き継がれる)
この2つの組み合わせでよいのはJuiceで常駐しておいて、必要分を蓄積しておいて
FlatCopyでまとめて、Mp3プレイヤーなどのフォルダにコピーします。
(一度動作させておけば、1クリックでOK)
聞きたいPodcastがバラバラのフォルダが1つのフォルダに
まとめられてコピーされるのでプレイヤーでまとめて聞きやすい
通勤前にワンクリックでデータを運べるので便利

| PC | comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする
トラックバックURL
http://sv00.com/tb.php/31